「飛び出す」「空を飛ぶ」「飛翔する」という意味があります。
都市型の商品化住宅を作るにあたり、限られた密集地で子供たちが遊び回れる緑豊かなSOHO(事務所+住宅)が作れないだろうかという考えからスタートしました。「floating forest」と呼ぶ外部空間となる中空層を中心に住まいを計画し、子供たちが自発的に本を読んだり、植栽がおかれたテラスで走り回ることができる場所を設けています。
1階から3階までつながる螺旋階段を通して、階段をあがるように建築の機能を内包しました。1階には玄関、アトリエ、坪庭があり、仕事や趣味の場として使います。2階にはリビングダイニング、浴室、洗面を配置し、屋根上を天窓として開放的な空間を作りました。3階には子供部屋、寝室、洋室を設け、視認性を確保できる窓を設置し、部屋を仕切ることなく空間が一体的に繋がるように計画しました。
都市における商品化住宅は、通常3室~4室の洋室、LDK、車庫という形式的な空間構成に縛られていますが、それらを否定するのではなく、枠からすこしはみ出すことで都市における豊かな居住空間を計画しました。
基本本体価格 59.76坪(施工床、3階中空層含む)
建築 SIA / 香月真大、鈴木柊
用途 SOHO(住居+事務所)
※1階を事務所(ミーティング+アトリエ)、2階をSOHO(事務所+住居)、
2.5階をバルコニー、3階を住居を想定
CG studio anettai
施工 ルーヴィス
敷地面積 88.65㎡以上
建築面積52.42㎡
延床面積 177.30㎡
施工床面積197.36㎡
建蔽率 59.13%
容積率 200.00%
用途地域 商業 接道4m以上、住居系 接道5m以上
※行政協議で4階の場合は建ぺい率60/容積率200を想定
階数 地上3階(中空層含む)
主体構造 鉄骨造+べた基礎+コンクリート杭
衛生設備 給水 給湯 排水